桃から生まれた桃太郎
あんまりよろしくないことですが、子どもにせがまれて買ってしまいました。
普段自分が買いたい放題なので、そういうのをしっかり見ているのでしょう。
少し親として反省しました。

前から子供が欲しがっていた、エコパワー桃太郎ことEF210です。
金太郎と並べてみました。電王じゃありません。

側面のルーバーといい、「桃太郎」のロゴといい、最近のプラレールはよくできています。
「桃太郎」、「金太郎」とくれば次は「浦島太郎」、
そして「竜の子太郎」とくれば…(もういいですね。すいません)

このEF210には、この大物車「シキ」と思しき貨車が付属しています。
こんなの実物も見たことないですが、首都圏じゃポピュラーなんでしょうかね?
最近はコンテナ車ばっかりで、機関車が牽く貨車もネタ切れなんでしょうか…

さらにこの大物車、荷物を取り外せるようになっています。
まるでトミックスの大物車と同じです。
きっと企画した人は、Nゲージに企画もやっているに違いありません。
こうして子供のうちから、顧客の囲い込みをするんだろうな~
Recent Comments